みなさん、こんにちは 前回、このコロナの影響により、私の住む町では市内の商店と市役所が連携し、ネット注文後自宅に無料で配達してくれるサービスを始めたと書きました。 そしてついに私が買いそびれていた『ナポリの物語』の最終巻『失われた女の子』が市の配送サービスにより我が家に到着しました。その時、同時に子供のためにも絵本を注文していたんです。 ウラジーミル・マヤコフスキーの『Le cheval de f…
続きを読む未分類
旅立ってもずっと生き続けている。
みなさん、こんにちは 今朝、スマホをチェックして目に飛び込んできたコロナによる志村けんさんの訃報には本当に衝撃を受けました。 私は『8時だよ、全員集合!』から『バカ殿様』リアルタイム世代です。 志村けんさんの番組を見ていた記憶は子供時代の家族団らんの楽しい思い出として刻まれています。 そんなこともあって、何だか急に心にぽっかり穴が開いた感じがしています。 特に熱烈なファンであったことはないので私自…
続きを読む最近モヤモヤしていること。
みなさん、こんにちは 前回、翻訳ストレッチをしていると書きましたが、取り組んでいくなかでモヤモヤとした疑問が生まれてしまいました。今日はそのことについて書きたいと思います。 今、村上春樹のねじまき鳥クロニクル第一部の原書と仏語訳を読み比べています。まず原書を1-2文音読し、その部分に相応する訳を音読する。参考になる表現や語彙をメモする。はずなのですが、フランス語版では、原書にある文や段落が丸々訳さ…
続きを読む明けましておめでとうございます。
みなさま、こんにちは 2020年がスタートして半月が過ぎましたね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 少し年末年始を振り返りますと、私はクリスマスは義実家で過ごしました。三歳の息子がサンタクロースの存在を認識した最初のクリスマスだったので、私にとっても特別に感無量なクリスマスになりました。笑 お正月は自宅で夫の友人一家と過ごしたのですが、このご家族と一緒にお正月を過ごすのは恒例イベント化していま…
続きを読む