こんにちは
今日はフリーランスで翻訳業を始めるにあたり、投資して大正解だったものについて書きたいと思います。
それはずばり、プロにホームページを作ってもらう!です。
実は、なるべく出費を抑えたくて自力でホームページ作りをしていました。
プロじゃないんだし、そんなにハイクオリティでなくていい、そこそこ見栄えがすればいい。
便利な無料ツールもたくさんあることだし、ちゃちゃっと自分で作ってしまおう!と取り掛かったのですが… 時間がかかること、かかること!
しかも全然思い通りにならない!(泣笑)
質はそこそこでいいなんて当初は思っていましたが、いざ作り始めると文字の形が、レイアウトが、、と細かいところもこだわりたくなってきて、しかし、そのこだわりを形にする方法がわからず延々と調べ始める始末。
あれ、私の本業ってなんだ?いかん、いかん。時間は有限。時間があるなら仕事道具の単語帳を充実させたり、文献読んだり、新しい翻訳会社に登録したりなどなどしたいところです。
自力でのサイト作りがストレスの塊と化したころ(苦笑)、素敵なご縁がありました。
ウェブデザイナー Oximaさんとの出会いです。
Oximaさんは私も参加しているふらんぽんのウェブデザインを担当していて、私が悪戦苦闘していた文字色やフォントやレイアウトをさらっと華麗に形にしてくれました。
ヒアリングも丁寧で二人三脚で作り上げるという安心感や親密感があったので、やっぱりOximaさんにお願いしてよかった!と大満足。
プロ目線のアドバイスやロゴ作成のサポートもしていただき、やはりその道のプロにお願いするのが一番だなと実感したのでした。
こうしてOximaさんにサイト作成をお願いし、その間私はさくさくと本業に集中。そして晴れて出来上がり!
もしこれを読んでいるあなたが自分のサイトを作りたいと思っていたら、一度Oximaさんに相談してみることを強くおすすめいたします!
Oximaさんのホームページはこちら
翻訳のご依頼やご相談はContactよりお気軽にどうぞ。